テトラパックリサイクル便の使い方
ご利用方法
- Step 1
- メンバー登録が必要です

「テトラパックリサイクル便」をご利用頂くには、メンバー登録が必要です。
新規メンバー登録ページに進むと「個人のメンバー登録」「法人のメンバー登録」のページに分かれます。
選択して登録してください。
- Step 2
- 「開いて、洗って、乾かした」アルミ付き紙容器を入れてください

テトラパックリサイクル便の対象はテトラパック社製のアルミ付き紙容器です。
「個人のメンバーの方へ」
専用回収箱請求をすると日本郵便のリターンパックがゆうメールで届きます。できるだけたくさん入れて送ってください。例えば、以下にご紹介している方法ですと、専用回収箱1箱に、1リットルサイズの紙容器が40枚ほど入ります。
「法人のメンバーの方へ」
お手元の100〜120サイズ程度の段ボール箱に10㎏以上詰めてお送りください。
底面にテトラパック社のマークがあるアルミ付き紙容器であれば、飲料メーカーや飲料種類、容器サイズは問いません。ストロー、ストロー袋、キャップ、注ぎ口は取り外し、地域の分別ルールに従ってください。
- Step 3
- 送料はかかりません

「個人のメンバーの方へ」
リターンパックには着払ゆうパック伝票が貼ってありますので、送料はかかりません。
アルミ付き紙容器を入れて封をした専用回収箱は、お近くの郵便局へお持ちください。
郵便局では集荷サービスもあります。
集荷専用電話番号 0800-0800-111(固定電話携帯電話ともに無料)
ダイアルをして、集荷場所の郵便番号(7ケ)を押すと担当郵便局につながります。
「法人のメンバーの方へ」
規定重量(お手元の 100 120 サイズ程度の段ボール箱に10㎏ 以上)を詰めて封をした箱に、ヤマト運輸または佐川急便の宅配便着払い伝票を貼って出荷してください。
送付時には宅配便伝票に住所、会社名、電話番号のほか、備考欄に「リサイクル便」と忘れずにご記入ください。
お送りいただいたアルミ付き紙容器は再生紙原料として確実に再生紙メーカーに届けられます